『認知症と安全運転』開催致しました!

『認知症と安全運転』開催致しました!

認知症と安全運転
※画像クリックで拡大!

🌟いせ山川クリニック 院長 山川 伸隆 × 日本福祉車輌協会 本部講師 藤原 卓也🌟

最近よく耳にする高齢者の方が関与する交通事故や高齢化社会での交通リスクについて何ができるだろうと思いこういった勉強できる場を作ろうということで講習会を開催することになりました。当日の様子をご紹介いたします。

🌸山川先生
認知症はどういうものなのかという説明から若年性認知症の方を環境の変化など引き込まれてしまいました。ちなみに山川先生は当日、他に2件も講習会に講師として呼ばれていたそうです、お忙しいなかありがとうございました。

◆注意ポイント!
・急ブレーキ・急発進・急ハンドル
・行き先が分からなくなる
・いつもの道で帰れなくなる
・知らないところだとパニック
・やたらと慌てる
◆高齢者の事故は追突よりも信号のない交差点での出会い頭
◆アシストつきの自転車が新たな問題になっています。・・・・等

山川さん

🌸藤原さん
認知症の方や高齢者の方が利用されることの多い福祉車輌についてのお話をしていただきました。参加された方の中には、実際に送迎サービスを行われている方もみえ日々の仕事の中にも活かせるというお声もいただきました。
送迎車輌についての講習会は各地で行われているとのことで4月25日は三重県総合文化センターにて開催です。(詳細はhttp://jwva.net/

◆福祉車輌として用いられる車輌の特徴
◆車いすを乗せる場合の正しいシートベルトのしめ方、固定の仕方・・・・等

藤原さん

参加いただいた方のお声
「具体例を交えた実践的な内容で、大変面白く、興味深かった」
「事業所へ戻って安全なシートベルトのしめ方等の指導をしたい」
「認知症の内容だけではなく今度の免許返納を見据えた話だった」

💐まとめ
それぞれの講師の方から、認知症と安全運転についての知識や具体策を教えていただき大変勉強になりました。
特に免許返納については、自分たちの身の回りへの影響もたくさんあり今後の取り組みが気になります。
初めての試みではありましたが、今後もみんなが安心して生活できる社会のため取り組んでいきたいと思います。ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました!